2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、寒いですね お昼過ぎから、外は雪になりました 立春過ぎて、暦の上では春なのにね テレビのニュースでは、 今年一番の寒さだって 昨日は”鎌倉まで桜を見に行こう”って お父さんと約束していたのに 朝起きたら雨でダメだって しょうがないよね また今…
今日は、岩槻公園までドライブです お家を出たら国道4号線を北上します 元荒川の橋を渡って左に行くと岩槻です でも、右へ 越谷梅園でした 五分咲きくらいかな それから、元荒川ぞいを岩槻へ 国道16号を超えるのに苦労してたけど 無事に着きました 散歩で…
大洗で海沿いを走ります 天気が良くて、海が綺麗です 風が強くて寒いけど、 おばーちゃんは「30年振りかなー」って 一人で海岸に下りて行っちゃいましたー 私もお父さんと一緒に岩場まで行って 写真とってもらいました おばーちゃんも楽しそうに 「また、…
今日は、おばーちゃんが一緒です お家お出て、国道4号線を北へ行ってーー 程なく、右へ曲がって動かなくなっちゃいました お父さん、時間が心配そうにカーナビを確認しています 予定の時間に微妙な感じ 中川と江戸川を越えて今度は左です スピードが上がって…
砂防ダムのある公園から先は通行止めです 工事車両以外は通れないんですね 銅橋を渡って、公園を越えて 向こう側から、ダムを超えます 斜面の階段に 鹿のウンチがいっぱいです 私のウンチの20倍くらいある丸いの ダムを超えて先に行くと 紅葉で有名な松木沢…
今日も、ドライブに行ってきました 今日は、国道4号線を、北へ向かいます。 車線が片側2車線になっても、 お父さんは、のんびりと、左側車線を行きます どんどん、車に抜かれてますよ 宇都宮に入ったところで、ガソリンスタンドに寄りました 「ここなら、…
今日も、暗いうちからドライブです お家を出て、環状7号線を東に行きます 葛飾で国道6号に、松戸の先で国道464号線を行きます。 昨日より早い時間だったので、渋滞はなし 快適に、千葉ニュータウンを過ぎて 国道296号線をいきます 匝瑳市まで来まし…
帰りは、国道138号をずっと下ります 富士吉田から、大月市までずっと下り 大月で国道20号です、 ”甲州街道”っていうんだって 狭い道を、大きな、トラックやダンプカーが いっぱい走っています 山梨県から神奈川県に戻りました 相模湖公園で一休み 今日…
またまた続きです 忍野八海から 国道138号を河口湖方面に向かうと すぐに、道の駅富士吉田が有ります となりは、ビール工房と富士山ドームのある施設です 富士山ドームは、 富士山の頂上の気象庁観測所にあったものを 台風観測が気象衛星に変わったことっ…
忍野八海は、湧水地です 湧き水が、あちこちにあります いろいろな名前がついていて 不思議です お父さんと、湧水群を回っていると 周りから聞こえてくるのは 中国語だって みんな、お客さんは中国人 湧水の池を見て回って 道祖神や大きな門があったり 茅葺…
続きですよ 道志村から山伏峠を越えると 山中湖村です 下っていく道から 富士山が、ずーっと見えます 山中湖は、静で大きな湖でした 湖の南側を回る途中で 富士山が見えました
続いて、道志村に行きました 津久井湖を出て山の中に入っていきます どんどん高度を上げます 山の中腹に道が有るみたいです 谷の向こう側が遠くになって 谷底が見えませんね やがて、谷の幅が狭くなって道志村です 富士山が大きく見えます 見えていた富士山…
今日は、朝暗いうちからドライブです お父さんの車で行きます お家を出るころは、まだ真っ暗です 寒くて、車の窓も凍っています お家を出て、しばらく南下 環七に出ます 混んでます こんなに早くから、みんな大変ですね 環七から次は、国道246号を西に行…