ビーズうさぎのハナちゃんと行く!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

秋田県湯沢市、川連町八甲山「上野八幡神社のスギ」(保存樹)です!!

川連町八甲山地区は、湯沢市役所の東約7kmのところ 国道398号線を東へ、山谷トンネルを貫けると 皆瀬川を久保橋で渡って直ぐ国道から分かれて左へ鍵の手に曲がって東へ進みます 田圃の中を真っ直ぐに約1.7km進んで、東側の山裾の仙道集落手前の一…

秋田県湯沢市、駒形町東福寺両替「両替の大ケヤキ」(保存樹)です!!

駒形町東福寺張山地区は、湯沢市役所の東北東約8kmのところ 国道398号線を東へ、山谷トンネルを貫けると 皆瀬川を久保橋で渡って直ぐ国道から分かれて左へ鍵の手に曲がって東へ進みます 田圃の中を真っ直ぐに約1.7km進んで、東側の山裾の仙道集落…

秋田県湯沢市、湯ノ原「おらほの神社・湯ノ原のつきの木(欅)」(市指定)です!!

湯ノ原地区は、湯沢市役所の東北東500mのところ 国道398号線ぞいの「ゆざわ温泉」の向かい(南側)に一里塚が在ります 手前の道路脇に車を止めさせて頂きました 西側からの一里塚です 祠とお地蔵様に馬頭観音の石碑が並んでいます 昭和39年3月29…

秋田県湯沢市、杉沢新所八幡山「八幡神社の大杉」(保存樹)です!!

杉沢新所地区は、湯沢市役所の北約2kmのところ 県道277号西松沢杉沢線を北へ、前森三叉路信号で国道国道13号線に出て間も無く 道路左側に羽後運輸の倉庫が在ります向かい側の道路を右へ入ると広い駐車場になっています 正面に八幡神社が西向き参道で…

秋田県湯沢市松岡冷水「切畑阿黒王名水と阿黒王大杉」(保存樹)です!!

松岡冷水地区は、湯沢市役所の南西約8kmのところ 国道13号線を南へ、千石町一丁目信号を右(西)へ、県道278号湯沢雄勝線です 奥羽本線を陸橋で越え、国道13号湯沢横手道路の高架を過ぎ中川原橋で雄物川左岸へ渡り 大戸川に沿って南西へと進みます…

秋田県湯沢市、松岡八幡林「霊仙院のイチョウ」です!!

湯沢市は、秋田県南部に位置し、秋田県(羽後国)の南玄関口として発展してきた。日本有数の豪雪地帯であり、市内全域が特別豪雪地帯に指定され、小野小町生誕の地でもある。 平成17年(2005年)3月22日 、(旧)湯沢市・雄勝郡雄勝町・稲川町・皆…

秋田県湯沢市、山田 上堂ヶ沢「最禅寺の競いのモミ」(市指定)です!!

山田 上堂ヶ沢地区は、湯沢市役所の南西約5kmのところ 国道13号線を南へ、千石町一丁目信号を右(西)へ、県道278号湯沢雄勝線です 奥羽本線を陸橋で越え、国道13号湯沢横手道路の高架を過ぎ中川原橋で雄物川左岸へ渡り道成りに進みます イオンス…

秋田県由利本荘市、鳥海町下笹子下谷地「下笹子のイチョウ」です!!

鳥海町下笹子下谷地地区は、由利本荘市役所の南東約40kmのところ(旧鳥海町役場の南東約13km) 国道108号線を南東へ湯沢市院内方面へ向かいます(この時は、羽後町から県道57号十文字羽後鳥海線で北側の立石峠を越えました) 国道108号線で…

秋田県羽後町、西馬音内堀回関ノ口「神明社のイチョウ」です!!

西馬音内堀回関ノ口地区は、羽後町役場の西約3kmのところ 国道398号線を南へ、大戸口信号で右(西)へ県道57号十文字羽後鳥海線です 南元西集落で道路右側に西馬音内川が近付いてきます、橋を渡って北側の道路に突き当ります 左(西)へ進むと間も無…

秋田県羽後町、西馬音内堀回元城「元城のケンポナシ」です!!

西馬音内堀回地区は、羽後町役場の西約3kmのところ 国道398号線を南へ、大戸口信号で右(西)へ県道57号十文字羽後鳥海線です 南元西集落で道路右側に西馬音内川が近付いてきます、橋を渡った十字路を右へ戻るように進むと 左手に東北電力西馬音内変…

秋田県横手市、雄物川町今宿「今宿の大柳(市神様)」です!!

雄物川町いm地区は、横手市役所の西約12kmのところ(旧雄物川町役場の北約1km) 国道13号線の富士見大通り入口信号から国道107号線赤坂信号を右(北西)へ 県道48号横手東由利線を西へ向かいます、秋田自動車道の高架を過ぎて道成りに進みま…

秋田県横手市、雄物川町大沢坂ノ下「大沢のイタヤカエデ」(市指定)です!!

雄物川町大沢坂ノ下地区は、横手市役所の西南西約20kmのところ(旧雄物川町役場の西南西約6km) 国道13号線の富士見大通り入口信号から国道107号線赤坂信号を右(北西)へ 県道48号横手東由利線を西へ向かいます、秋田自動車道の高架を過ぎて…

秋田県横手市、大森町八沢木上八沢木「銀杏の木台のイチョウの木」(市指定)です!!

大森町八沢木上八沢木地区は、横手市役所の西北西約21kmのところ(旧大森町役場の西北西約9km) 国道13号線上貢山信号から県道29号横手大森大内線を西へ雄物川を越えて西側の山間に進みます 八木沢前田地区に入り、楢岡川を渡った集落の先 右手擁…

田県横手市、大森町八沢木「十二ノ木の十二の木(ケヤキ)」(市指定)です!!

大森町八沢木地区は、横手市役所の西北西約20kmのところ(旧大森町役場の西北西約8km) 国道13号線上貢山信号から県道29号横手大森大内線を西へ雄物川を越えて西側の山間に進みます 八木沢前田地区に入って、楢岡川のすぐ先を右(北)へ大仙市南…

秋田県横手市、大森町上溝「下久保藍婆神社の大杉」(市指定)です!!

大森町上溝下久保地区は、横手市役所の西北西約15kmのところ 国道13号線の上貢山信号を西へ、県道29号横手大森大内線です 道成りに西へ進みます、雄物川を大上橋で左岸に渡ると大森町です 大森地域局(旧大森町役場)前を過ぎて松原信号を左(南西)…

秋田県横手市、大森町上溝「岩清水の杉」(市指定)です!!

大森町上溝岩清水地区は、横手市役所の西北西約14kmのところ 国道13号線の上貢山信号を西へ、県道29号横手大森大内線です 道成りに西へ進みます、雄物川を大上橋で左岸に渡ると大森町です 大森地域局(旧大森町役場)前を過ぎて、約2kmで鋭角に右…

秋田県横手市、雄物川町薄井「館合小学校跡のケヤキ」です!!

雄物川町薄井地区は、横手市役所の西約12kmのところ(旧雄物川町役場の北約4km) 国道13号線の富士見大通り入口信号から国道107号線赤坂信号を右(北西)へ 県道48号横手東由利線を西へ向かいます、秋田自動車道の高架を過ぎて さらに西へ道成…

秋田県横手市、雄物川町薄井「薄井のイチョウ」です!!

雄物川町薄井地区は、横手市役所の西約12kmのところ(旧雄物川町役場の北約4km) 国道13号線の富士見大通り入口信号から国道107号線赤坂信号を右(北西)へ 県道48号横手東由利線を西へ向かいます、秋田自動車道の高架を過ぎて さらに西へ道成…

秋田県横手市、平鹿町下吉田「吉田の楢の木(ミズナラ)」(市指定)です!!

平鹿町下吉田吉田地区は、横手市役所の西南西約7kmのところ(旧平鹿町役場の北約4.5km) 国道13号線の富士見大通り入口信号から、国道107号線赤坂信号を右(北西)へ 県道48号横手東由利線を秋田自動車道を潜って道成りに進みます 県道117…

秋田県横手市、平鹿町浅舞「浅舞のケヤキ」(県指定)です!!

平鹿町浅舞地区は、横手市役所の南西約9kmのところ(旧平鹿町役場のすぐ西側) 国道13号線の婦気信号から国道107号線を西へ道成りに進みます 国道107号せんが南西に向きを変えて、秋田自動車道の高架を潜ると 右手に秋田県立平成高等学校の前を通…

秋田県横手市、平鹿町中吉田「白藤神社の姥杉」(市指定)です!!

*ここからは、2022年7月20日取材分です 平鹿町中吉田地区は、横手市役所の南西約7kmのところ(旧平鹿町役場の北東約2km) 国道13号線の婦気信号から国道107号線を西へ道成りに進みます 国道107号せんが南西に向きを変えて、秋田自動車…

秋田県横手市、雄物川町造山「造山に傘杉」(市指定)です!!

雄物川町造山地区は、横手市役所の西南西約14kmのところ(旧雄物川町役場の南約1.5km) 国道13号線の婦気信号を右(西)へ国道107号線です 秋田自動車道の高架を潜り道成りに進んで、雄物川手前二つ目の広田面信号機を信号機を右(北西)へ入…

秋田県横手市、雄物川町西野樋向「西光寺のイチョウ・二本」です!!

雄物川町西野樋向地区は、横手市役所の西南西約15kmのところ 国道13号線の婦気信号を右(西)へ国道107号線です 秋田自動車道の高架を潜り道成りに進んで、雄物川の雄物川橋東詰の信号機を左(南)へ入ります 道地集落の次が西野集落です、集落の南…

秋田県横手市、十文字町睦合「川前のカツラ」です!!

十文字町睦合川前地区は、横手市役所の南西約16kmのところ(旧十文字町役場の西約6km) 国道13号横手湯沢道路を南へ、十文字インターチェンジを下ります 十文字IC入口信号を右(南西)へ国道13号線です、佐賀会沖田信号を右(西)へ、県道57号…

秋田県横手市、十文字町鼎海蔵院「海蔵院のイチョウ」です!!

十文字町鼎海蔵院地区は、横手市役所の南西約13kmのところ(旧十文字町役場の西約4km) 国道13号横手湯沢道路を南へ、十文字インターチェンジを下ります 十文字IC入口信号を右(南西)へ国道13号線です、佐賀会沖田信号を右(西)へ、県道57号…

秋田県横手市、増田町湯野沢「湯野沢のアカマツ」です!!

増田町湯野沢地区は、横手市役所の南南東約15kmのところ(増田庁舎(地域局)の東約6.5km) 国道13号横手湯沢道路を南へ、十文字インターチェンジを下ります 十文字IC入口信号を右(南西)へ国道13号線です、佐賀会沖田信号を左(南東)へ国道…

秋田県横手市、増田町増田上町「石田家明神様の乳神様」です!!

増田上町地区は、横手市役所の南約14kmのところ、かつての増田町中心部です 国道13号横手湯沢道路を南へ、十文字インターチェンジを下ります 十文字IC入口信号を右(南西)へ国道13号線です、佐賀会沖田信号を左(南東)へ国道342号線です JR奥…

秋田県横手市、増田町増田土肥館「増田小学校(土肥館跡)の二本杉」(市指定)です!!

国道13号横手湯沢道路を南へ、十文字インターチェンジを下ります 十文字IC入口信号を右(南西)へ国道13号線です、佐賀会沖田信号を左(南東)へ国道342号線です JR奥羽本線を陸橋を越えて道成りに進むと土肥館信号の北側に増田地域局(かつての町…

秋田県横手市、十文字町仁井田屋布西「新山神社のケヤキ群」(十文字町の古木)です!!

十文字町仁井田屋布西地区は、横手市役所の南南西約12kmのところ (十文字地域局の南約1.5kmのところ) 国道13号横手湯沢道路を南へ、十文字インターチェンジを下ります 十文字IC入口信号を右(南西)へ国道13号線です、佐賀会沖田信号を左(南…

秋田県横手市、十文字町梨木堂ノ後「愛宕神社のケヤキ」です!!

十文字町梨木堂ノ後地区は、横手市役所の南南西約10kmのところ(十文字地域局の北東約1km) 国道13号横手湯沢道路を南へ、十文字インターチェンジを下ります 十文字IC入口信号を直進して突き当りを左へ、すぐ右手に愛宕神社が西向きに鎮座します 南…