ビーズうさぎのハナちゃんと行く!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

新潟県糸魚川市、大所「風吹大池入口のネヅコ」です!!

糸魚川市市役所から、国道148号線を通り長野県白馬方面へ約21kmで平岩信号を左へ、県道375号線です 約600mで大所川を渡ったJR大糸線平岩駅前を右(南西)へ県道505号線です 約5.5kmで木地屋民俗資料館(標高650m)を過ぎて、市…

新潟県糸魚川市、大所「市道蓮華線(白池林道)七本カツラ」です!!

糸魚川市市役所から、国道148号線を通り長野県白馬方面へ約21kmで平岩信号を左へ、県道375号線です 約600mで大所川を渡ったJR大糸線平岩駅前を右(南西)へ県道505号線です 約5.5kmで木地屋民俗資料館(標高650m)を過ぎて、市…

新潟県糸魚川市、大所「市道蓮華線(白池林道)ワサビ沢のカツラ」です!!

糸魚川市市役所から、国道148号線を通り長野県白馬方面へ約21kmで平岩信号を左へ、県道375号線です 約600mで大所川を渡ったJR大糸線平岩駅前を右(南西)へ県道505号線です 約5.5kmで木地屋民俗資料館(標高650m)を過ぎて、市…

新潟県糸魚川市、大所「市道蓮華線(白池林道)のブナ」です!!

大所地区は、糸魚川市の南西部、姫川から富山・長野県境までの広い地域です 糸魚川市市役所から、国道148号線を南へ松本白馬方面へ姫川に沿う様に進みます 根知谷入口信号を過ぎて約3.5kmの姫川を大正橋で左岸側へ 平岩信号手前のパーキングの案内板…

新潟県上越市、吉川区西野島「西野島のスギ」です!!

吉川区西野島地区は、上越市役所の東北東約17km、上越市吉川区総合事務所の西南西約3kmのところ 上越市吉川区総合事務所前から北西に出ます、約500mの上越警察署吉川駐在前交差点を左(南)へ、県道78号線です 約600mで三叉路状を斜め左(…

新潟県上越市、西城町3丁目「青田川のコゴメヤナギ」です!!

西城町3丁目は、上越市役所の南約4kmのところ 上越市役所北側の謙信公大通りの市役所入口信号を南へ、県道597号線です 約4.2kmで、ガソリンスタンド前の信号を右(西)へ、約100mで青田川の知道橋です 橋を渡って青田川沿いを南へ進みます、…

新潟県上越市、柿崎区黒岩「小村峠下のエノキ」です!!

柿崎区黒岩は、上越市役所の東北東約32km、上越市柿崎区総合事務所の東約12kmのところ 上越市柿崎区総合事務所北側の県道25号線を南東へ、国道8号線や北陸自動車道を潜って道成りに進みます 約2.8kmの「下小野」信号を斜め左(南東)へ、ま…

新潟県上越市、柿崎区松留「柿崎川ダム」です!!

柿崎区松留地区は、上越市役所の東北東約30km、上越市柿崎区総合事務所の東南東約8kmのところ 上越市柿崎区総合事務所北側の県道25号線を南東へ、国道8号線や北陸自動車道を潜って道成りに進みます 約2.8kmの「下小野」信号を斜め左(南東)…

新潟県柏崎市、宮之窪「宮之窪のコウヤマキ」です!!

宮之窪地区は、柏崎市役所の南約7kmのところ 柏崎市役所からJR信越本線かしわざき駅前を通って、一度北へ進んで国道352号線へ出ます 国道352号線を南へ柏崎駅の西側の跨線橋を越え、丁磁路の「柳橋町」信号を右(西)国道8号線です 約300mの…

新潟県長岡市、小国町七日町上栗「諏訪神社大ブナ遊歩道の大ブナ」です!!

ここからは、2023年9月12日取材分です 小国町七日町上栗は、長岡市役所の南南西約19km、長岡市役所小国支所の北北東約2kmのところです 長岡市役所小国支所前から国道404号線を北へ、約2kmで七日町信号を右(東南東)へ、国道291号線…

新潟県弥彦村、弥彦「彌彦神社鹿苑のスギ」です!!

弥彦地区は、弥彦神社のあるところ、弥彦村役場の西北西約3kmのところです 弥彦村役場から県道29号線を北西へ、道成りに約2.4kmの弥彦信号を斜め右(北西)へ県道2号線です 約400mで左手の弥彦神社第一駐車場に入りました 駐車場の南側出入り…

新潟県弥彦村、弥彦「祓戸神社(彌彦神社末社)の大ケヤキ」です!!

弥彦地区は、弥彦神社のあるところ、弥彦村役場の西北西約3kmのところです 弥彦村役場から県道29号線を北西へ、道成りに約2.4kmの弥彦信号を斜め右(北西)へ県道2号線です 約400mで左手の弥彦神社第一駐車場に入りました 駐車場の街歩きマッ…

新潟県弥彦村、弥彦「上諏訪神社(彌彦神社末社)の大ケヤキ」です!!

弥彦地区は、弥彦神社のあるところ、弥彦村役場の西北西約3kmのところです 弥彦村役場から県道29号線を北西へ、道成りに約2.5kmのJR弥彦線やひこ駅入口で斜め右(西北西)へ すぐ先の弥彦公園駐車場に車を止めさせて頂き、歩いて行きましょう 約…

新潟県長岡市、寺泊夏戸「長岡市トキと自然の学習館・トキみ~て」です!!

寺泊夏戸地区は、長岡市役所の北北西約23km、長岡市役所寺泊支所の南約4kmのところ 長岡市役所寺泊支所から県道22号線を西へ、道成りに進んで約1.3kmで国道402号線となって日本海沿いを南へ進みます 約2.1kmで「トキみ~て・2.1k…

新潟県刈羽村、赤田町方「赤田城本丸のケヤキ」です!!

赤田町方地区は、刈羽村役場の東南東約3kmのところ 刈羽村役場北側の道路を東へ、約700mで右(南)へ 道成りに進んで北陸自動車道の高架を潜って進むと 約2.5kmで案内板があります、駐車場は直ぐ先です 赤田城遊歩道入口はここを北へ入ります 駐…

新潟県長岡市、大積田代町「石動神社参道のヒヨクヒバと明治天皇休息記念碑」です!!

大積田代町は、長岡市役所の西南西約15kmのところ 長岡市役所前の大手通り信号から国道351号線を西北西へ、大手大橋で信濃川を渡ります 約4kmで国道8号線との交差点「堺西」信号です、左(南西)へ長岡インター・柏崎方面へ進みます 道成隣約14…

新潟県長岡市、神谷「神谷中央公園のプラタナス」です!!

神谷地区は、長岡市役所の南西約8km、長岡市役所越路支所の北東約2.5kmのところ 長岡市役所越路支所前の県道交差点「越路支所前」信号を北へ、県道112号線です 約500mの「越路跨線橋北詰」信号を右(東北東)へ、まだ県道112号線です 須川…

新潟県小千谷市、小粟田「小粟田十二社のスギ」です!!

小粟田地区は、小千谷市役所の北約2.5kmのところ 小千谷市役所前を西へ出て、直ぐの城内信号を右(北)へ、県道10号線です 道成りに約2.4kmで古粟田信号を右(東)へ、約200mで左(北)へ入ると 西向きに小粟田十二社が鎮座します 境内に車…

新潟県小千谷市、山谷「白山運動公園の天毬杉」(パワースポット)です!!

山谷地区は、市の北西部の広い地区です、西側の山の斜面を上った所に陸上競技場や野球場・サッカーグラウンド・多くのテニスコートに40m級スキージャンプ台等を備えた「白山運動公園」が有ります、小千谷市役所の西北西約2.5kmのところです 小千谷市…

新潟県小千谷市、桜町「伊米神社 八幡宮のスギ」です!!

桜町は、小千谷市役所の西約1.5kmのところ 小千谷市役所前の桜町信号から県道10号線を南へ 約200mの城内信号を右後ろ(北西)へ 約1kmで左へ、約100mで右へ曲がると右手に 参道入口です 参道脇の駐車スペースに車を止めさせて頂きました …

新潟県十日町市、中条丁「笠置キャンプ場のブナ」です!!

中条丁地区の笠置キャンプ場は、十日町市役所の東約12kmのところ 十日町市役所北側信号から南東へ進み、本町1信号を左(北北東)へ、国道117号線です 約800mの本町3信号を右(東)へ入ります、県道74号線です、約200mで左(北東)へ 約2…

新潟県十日町市、戌「T207あかくらん・越後妻有大地の芸術祭作品」です!!

戌地区は、十日町市役所の東南東約7kmのところ 十日町市役所北側信号から南東へ進み、本町1信号を左(北北東)へ、国道117号線です 約800mの本町3信号を右(東)へ入ります、県道74号線です、約200mで左(北東)へ 約200mの信号を右(…

新潟県十日町市、己「船坂愛宕大権現(十二社)のスギ」です!!

己地区は、十日町市役所の南約8kmのところ 十日町市役所北側信号から南東へ進み、本町1信号を右(南南西)へ、国道117号線です 約1.8kmの川治上町信号を左(南東)へ県道82号線です、羽根川の谷へ入って行きます 約5.4km坂道を上って来て…

新潟県十日町市、山崎己「山崎神社のブナ」です!!

山崎己地区は、十日的市役所の南西約10kmのところ 十日町市役所北側信号から南東へ進み、本町1信号を右(南南西)へ、国道117号線です 約10.4kmで山崎信号を左へ国道353号線です 間も無く左手に地区の公民館が有ります ここが山崎神社の北…

新潟県十日町市、新宮乙「新宮神社のスギ」です!!

ここからは、2023年9月10日取材分です 新宮乙地区は、十日町市役所の南西約4kmのところ 十日町市役所北側信号から南東へ進み、本町1信号を右(南南西)へ、国道117号線です 約4.2kmの土市信号を右(北西)へ入ります、約200mでJR飯…

埼玉県秩父市、久那「久昌寺(秩父三十四観音霊場25番札所)」です!!

久那地区も荒川の西側です、久昌寺は秩父市役所の西南西約4.5kmのところ 秩父市役所から国道140号線を南南西(山梨方面)へ進みます 約4.1kmで「久那橋入口」信号を右(北西)へ荒川を久那橋で渡って 約800mの信号機のある交差点を左(南西…

埼玉県秩父市、別所「法泉寺(秩父三十四観音霊場24番札所)」です!!

別所地区も荒川の西側です、法泉寺は秩父市役所の西南西約2.5kmのところ 秩父市役所の南側の証人通りを西へ約1.7km道成りに進んで、荒川を佐久良橋で渡って 丁字路を左(南)へ県道72号線です、約1kmで道路左てに駐車場がります 直ぐ先に法泉…

埼玉県秩父市、寺尾「音楽寺(秩父三十四観音霊場23番札所)」です!!

寺尾地区は、荒川の西側にあるミューズパークの北側入口の近く、秩父市役所の北西約3kmのところ 秩父市役所前から国道140号線を北へ、約400mで「上野町」信号を左(北西)へ国道299号線です 約500mで「本町」信号を右(北)へ進みます、約…

埼玉県秩父市、寺尾「永福寺(秩父三十四観音霊場22番札所)」です!!

寺尾地区は荒川の西側です、永福寺は、秩父市役所の北西約3kmのところ、観音寺の南安製約1kmのところ 秩父市役所前から国道140号線を北へ、約400mで「上野町」信号を左(北西)へ国道299号線です 約500mで「本町」信号を右(北)へ進み…

埼玉県秩父市、寺尾「観音寺(秩父三十四観音霊場21番札所)」です!!

寺尾地区は荒川の西側です、観音寺は秩父市役所の北約3.5kmのところ岩之上堂の南西約700mのところです 国道299号線沿い南東側に駐車スペースが有ります 南東向きの観音寺境内です 観光案内図ですが、解かりずらいですね~ 秩父札所巡礼道・文化…