ビーズうさぎのハナちゃんと行く!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

岩手県洋野町、種市第6地割「宿戸農村公園のカツラ」です!!

種市第6地割地区は、洋野(ひろの)町役場(種市庁舎)の南約6kmのところ

 

洋野町役場西側の県道247号線を南へ向かいます

 

約7507mの横断歩道のある交差点を右(西)へ、八戸線の高架を潜って坂道を上がります

 

約200mの信号を左(南)へ、国道45号線(種市バイパス)で久慈市方向へ

 

道成に約6.1kmの国道右手に「岡谷稲荷神社」の赤い大鳥居があります、鳥居を潜って坂道を上って行きます

 

約1.7kmで「岡谷稲荷神社」参道入口です

 

すぐ先を右へ入って道成りにすすむと約300mで左手に「岡谷稲荷神社」です

前を過ぎて川を渡ると左カーブして間も無く左手にカツラの巨木が見えました

 

前の道路脇に🚗を止めさせて頂きました

宿戸農村公園です

北側の公園スペースから見ました

北東側から近付きます

東側から、沢山のヒコバエが出ています

北側から、樹高約15m、目通り幹囲8m(目測)の巨木です、環境省のデータベースの2000年の調査報告には樹高9m、目通り幹囲7.5mと言う数値のカツラが載っていますが、明らかに一回り大きなカツラです、同じ個体だとしても25年の間にここまで大きくなったのでしょうか?

北西側から、中央の第一世代の幹は無くなってしまっているようです

西側から

南側から見上げました

では、次へ行きましょう🚗⤴

 

 

 

 

2025・9・8・06・50

写真21枚